
先週、ようやく亡き骸を荼毘に付しました。
立会い火葬するには、順番待ち…で、
10日も経ってしまい、
なんだか心配だったのですが、
冷蔵保存されたチョコは
姿形も感触も案外そのままで、驚きました。
それだけに、
また むっくり立ち上がりそうな…
あらためて死んじゃったんだ、
という再確認も。。。
天国まで元気に駆け上って行くんだよ〜〜‼︎
横たわるツヤツヤな毛並みの後ろ姿は、
最近の寝たきり老犬の姿ではなく、
元気に走り回る若い頃のチョコを感じさせてくれた。
バイバイ〜〜!
今まで ありがとう‼︎
私が、留守の間に
もしものことがあったら
病院に相談して、火葬してもらえる手続きをして、
お骨にしてもらうんだよ…
そう、娘に伝えていた。
長引く介護生活の中でも、
「犬 」なんだから、
おおげさではない形で見送ってあげればいいよね。
家で息を引き取ったら、
回収に来てくれて火葬して
お骨を返却してくれる業社もあるようだから、
そういう所にお願いしようか…。
その為に、ウチのわんこサイズの
段ボール箱を常時用意していた。
箱の内側をきれいなラシャ紙で貼って、
お花を作って付けようか?
それとも、
内側に絵の具で
明るい絵とお花を描いてあげようか?
そんな構想もあった…
でも、生きているうちにその作業は
したくなかったし
亡くなってからは、、
とてもそんな余裕は無いものだ…。
結局、
家で亡くなることは出来ず、
家に戻ることも出来ず、
家族がついていてあげることも出来なかった…
なので、やっぱり
せめて、
家族立会いで個別に火葬してもらおう…
と、当初の考えはあっさり却下、
きちんと葬儀コースを選択することになった。
ペットのお葬式
へぇ…そんなことをするんだ…
自分が当事者になってみないと
わからないことって多々あるものです。
犬なのに、人間同様な順序で
手厚く扱って頂いて
びっくり 。
しかしながら、
こういう丁寧な対応をして下さる施設のあることを大変ありがたく思いました。
ご紹介すると…
①立会葬
家族立会のもと単独火葬し、家族が収骨
②個別 任葬
単独で火葬し、納骨堂安置までを任せる
③合同葬
他家のペットと合同に火葬し、遺骨は共同墓地へ
値段もそれぞれ違ってきます。
犬の 大きさと重さによっても、
値段が変わってきます。
やっぱり、
個別で… 立ち会って…
遺骨を持ち帰りたい…
というわけで①に、しました。
チョコは、たらふく食べていたので、
姉妹犬エルちゃんより重い犬ランクになっていて…
割高になってしまいました…(~_~;)
対面に行った日もそうでしたが、
この日も、
次々 ペット葬儀される家族がいて…
みんな、愛犬と
おんなじように暮らしていて
おんなじように辛い別れをしているんだなぁ…
納骨堂の脇に、
最近の命日順に、火葬されたペットの名前が掲示されていました。
どこの家庭でも大事に愛されていたんだね…
〇〇家 愛犬 キャンディ 7月1日…
愛猫 小梅 …
愛兎 もも
愛フェレット マリー
愛ハムスター ショーン
愛インコ ぴー
愛亀 亀子
へぇ〜⁈
犬や猫だけじゃないんだね〜〜‼︎
火葬待ちしていたら、
次の立会葬の家族がやってきた。
我が家と同じような年齢の家族だなぁ
大きくなった子どもが、小さい赤ちゃん連れて、お姉さん家族、妹家族、
お兄ちゃんは大学生くらい…
車椅子のおじいさん、おばあさんに、、
お母さんらしき方は赤ちゃんを抱っこして… ⁉︎ いや、違う
タオルで包まれた老犬を抱っこ…!
まだ、介護犬がいるんだね…
大所帯な家族たちが、こんなに集まって…
大事にされてたんだねー
きっとチョコと同じくらいのワンちゃんが亡くなったのかも…ね。
あのワンちゃんときょうだい犬かしらね…
そしたら、うちの娘
「ん… いや、ハムスターかもよ!」
うむ、
それも あり得るか… (;^_^A
家族の愛は、いずこも
熱くあたたかい
しかし、だな、、
この 静寂なはずのお寺…
慰霊塔が、ポケスポットになってるだなんて‼︎
( ゚д゚) 勘弁してくれよ、、もう
▲ by erich50 | 2016-07-29 15:36 | うちのワンコ | Comments(0)